ガイゲのバイオリンレッスンブログ

バイオリンレッスンは実に10年ぶり。日付ではなく曲ベースでアドバイスをまとめるバイオリンレッスンブログなので、1ページにぎっしり更新中。

前の記事  | Home  | 次の記事

マーラー ピアノ四重奏曲1楽章

2014.01.14. 19:50

「いい曲だね、誰だ?ブラームス?」
「いや。・・・・マーラーだ。」

超久しぶりのブログ更新です。アメリカ/日本を往復していたり発表会で燃え尽きて以来、バイオリンレッスンは通っていませんが、5分先生には懇意にして頂いている幸せなガイゲです。

そしてとうとう、「先生、マーラーのボーイング教えてください!」と、とんでもない単発的レッスンをお願いしたガイゲ。←しかもバイオリン弾くの5年ぶり近く。

このページは、数多くの交響曲等を残したマーラーが唯一書いた室内楽曲、「ピアノ四重奏曲1楽章」のバイオリンパートのレッスンメモです。

マーラーが好きというと、たいてい「ウゲッ」というリアクションをされるのですが(笑)、この曲はレオナルド・ディカプリオ主演の「シャッターアイランド」(2010年)でも使われた、美しい曲です。
映画のシーンはこちら(youtube)冒頭の引用もこの映画から。

上のyoutubeの演奏では未完成の2楽章まで演奏されていますが、マーラーが完成させたのは1楽章のみです。私の好きなパートも1楽章です。

楽譜はこんな感じ。(クリックすると大きな画像で見ることができます)

マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 P1マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 P2マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 P3マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 P4

ガイゲ: 「先生、マーラー教えてって言われたことあります?」
先生: 「ないよ!!」

一般的なバイオリン曲と違って、指使いも弓も決まった方法がありませんし、曲自体もかなりマイナーで譜面でさえ普通に売っていない曲ですので、、先生もたぶんご苦労をされて譜面を見て下さったと思います。(先生ありがとう~!)

以下、譜面を見ながら頂いたアドバイスのまとめです。

マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 出だしの弾き方
↑まず最初の出だし。ラ~ファミ~というメロディは、1回目のボーイングはスラーを付けて、優しく。2回目にこの主題が出てくるときは、スラーは付けずに音を強調します。(クレッシェンドを意識して)

マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 半音階の指使い
↑重音分部以後の半音ずつ下がる分部の指は、2121で。あぁ、そういえばそんな練習しましたね。

マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 高音分部
↑赤い印の高音分部、とても音がとりにくいですと言うガイゲに先生は、「こんなの音階やってれば一発だよ!」(はい、その通りでした・・・) 根性で練習してここは音が取れるようになりました。

高音部分で重要なのは、ポジションがどこなのか。すなわち、1の指がどこなのかで234の指の音が決まります。だから、1の指がどの音なのかだけきちんと把握しておけば、あとは半音・全音の指感覚だけで音が取れます。

音が取れない人は、1の指を離さないように、いつも1の指の音の位置を意識すると良いようです。

マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 カイザーみたいな分部
↑3ページ目。まるでカイザーみたいなリズム。
「なんなのよこれAmollじゃないじゃない」と感じずにはいられない臨時記号出まくり分部。ガイゲ、音とれず。

もう少し練習して、音が取れるようになったらまた先生に色々教えて頂こうと思います。

久しぶりに弾いて音が取れないという私に先生から頂いたアドバイスは、「オクターブと6度をやるといいよ」との事でした。最低でもA-mollの音階はきちんと弾けるようにしたいです。

でも、調性がくるくる変わるマーラーでは、全部の音階をやったほうが・・・。

やっぱり行きつく先は、音階でした。音階だけでも時々弾いていればよかったなぁ。


5分先生にボーイング等を教わってから5か月。

マーラー・・・弾けません!!

マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 最後のページ

↑譜面自体は簡単そうに見えるのですが、何ができないって、とにかく音がとれない!
くるくると調が変わる!

マーラー ピアノ四重奏曲1楽章 クライマックス

↑曲の終わりのクライマックスの部分。フォルテッシモの箇所はダウンボーで。
220小節目、どうやったらyoutubeのおじさんのように弾けるのでしょうか( ゚Д゚)


ということで、だましだまし練習してきましたが、マーラーさんには降伏。

弾けないけど、久しぶりのバイオリンで先生を困らせるマーラーを引っ張り出して、学んだこと、というか成長したところ。

・音階をやるようになった(3オクターブ・6度・3度・オクターブ。10度はまだむり)
・クロイツェルを開いてみた!(2番をひたすら弾く!)
・やっぱり週一回先生に見てもらうという節目がないと練習しない。

ということを再確認したのでした。

次回はバッハのチェロをやります!

前の記事  | Home  | 次の記事

もくじ
オールド分数ヴァイオリン専門店
Twitter
カイザー練習曲
カイザー練習曲3巻36番
カイザー練習曲3巻35番
カイザー練習曲3巻34番
カイザー練習曲3巻33番
カイザー練習曲3巻32番
カイザー練習曲3巻31番
カイザー練習曲3巻30番
カイザー練習曲3巻29番
カイザー練習曲3巻28番
カイザー練習曲3巻27番
カイザー練習曲3巻26番
カイザー練習曲3巻25番
カイザー練習曲2巻24番
カイザー練習曲2巻23番
カイザー練習曲2巻22番
カイザー練習曲2巻21番
カイザー練習曲2巻20番
カイザー練習曲2巻19番
カイザー練習曲2巻18番
カイザー練習曲2巻17番
クロイツェル教本
クロイツェル28番
クロイツェル37番
クロイツェル35番
クロイツェル2番 (レッスン再開!)
バイオリンに関するコラム
演奏も手術も間違えない。「でもベンツとか成金で下品だし~」?
パーカッションとパッションと脳
目を閉じて演奏すること
マーラー交響曲1番「巨人」 ディン・ポコ?
クオリアとロボット
無音という狂気~アバドの指揮
ガイゲの音楽どっぷり生活とジャズ
バイオリンコンクールの天才児たち
拍子(リズム)がわからない悲しさ
Carl Flesch をアメリカでゲット!
レッスン再開して3ヶ月経ったぞ!
これ何調?音階の調性の見分け方
バイオリン発表会の天才児
今までに弾いたバイオリン曲
バイオリンレッスン 体験レッスン
バイオリン音階教本
D durとG mollというセット (2年ぶりのバイオリン)
ヴァイオリンスケール(音階)の大切さ
Des durを弾いているとC durになる悲しさ
これ何調?音階の調性の見分け方
カールフレッシュ 10度の和音
カールフレッシュ 3度の和音
カールフレッシュ オクターブ
カールフレッシュ6度の和音
カール・フレッシュ 分散和音
小野アンナ オクターブの和音音階
小野アンナ 3オクターブ基本
ヴァイオリンの弾き方基本
弓の練習(右手の練習)
セブシックSevcik OP3 弓の練習
ポジション移動の練習方法
ビブラートの練習方法
左手の基本とポジション移動の練習
ポジション 弓・右手
ポジション 体の位置と姿勢
ダウンボー(下げ弓)
アップボー(上げ弓)
ヴァイオリン楽曲の弾き方
バッハ無伴奏チェロ組曲1番プレリュード
マーラー ピアノ四重奏曲1楽章
ベートーベン スプリングソナタ
ヘンデル バイオリンソナタ4番1楽章
モーツァルト 協奏曲第3番1楽章(カデンツァ:フランコ)
ローデ 協奏曲第7番
ウィニアフスキ 伝説曲(レゲンデ) OP17
ベリオ バイオリン協奏曲第9番
エックレス ソナタ ト短調
マスネ タイスの瞑想
アッコライ コンチェルト A moll
ベートーベン ロマンスヘ長調OP.50
バッハパルティータ3番ガボットBWV1006
バッハバイオリン協奏曲1番BWV1041
歴代のバイオリンの先生
2006年春 5分先生 (←今の先生)
1993年秋 ff(フォルテッシモ)先生
1993年春 バイオリン製作先生
1992年冬 腫れ物先生
すべてのカテゴリー一覧
バイオリン音階教本
カイザー練習
クロイツェル教本
ヴァイオリン楽曲の弾き方
ヴァイオリンの弾き方基本
歴代のバイオリンの先生
バイオリンに関するコラム
ガイゲのプロフィール
リンク
メール
スポンサードリンク

up-arrow