バイオリンに関するコラム
音楽を知らないのに、やたら極端なジャンルの曲が好きなガイゲのコラム。誰も聞いてくれる人いないから書く。笑
演奏も手術も間違えない。「でもベンツとか成金で下品だし~」? 2016年4月29日は ガイゲのバイオリンの先生の発表会でしたー よし、今年こそはヴァイオリン弾くぞ!と思い、楽器を楽器屋さんに持って行ったのは2月の初め。しかしまだ楽器が入院中のため、全くバイオリンに触れることなく発表会を見に行ってまい... | |
パーカッションとパッションと脳 先日、中学時代の同級生の旦那様率いるアマオケのベートーヴェン「田園」を聴きに行ってきました。 お友達の旦那様のご担当はパーカッション。 ティンパニやシンバルを絶妙なタイミングで操っておりました。 わたくしガイゲは、ほとんど生の演奏を聴きに行... | |
目を閉じて演奏すること 「東北を一人旅したとき、電車の車内で津軽三味線の生演奏があったんですよ。 ・・・あれはすごかった! 鳥肌が立ちましたよ。 僕、涙が出たんです。」 これは、弁護士になったガイゲの先輩の一言。 魂が揺さぶられ、涙が出るほどの生演奏を聴いたのは、... | |
マーラー交響曲1番「巨人」 ディン・ポコ? 2014/10/17(金)、サントリーホールに演奏を聴きに行ってきました。 ちょうどこの日、サントリーホールでは東京地区の毎コン(日本音楽コンクール)が開催されていました。 ガイゲのバイオリンの先生(5分先生)の生徒さんが高校の部でNo1... | |
クオリアとロボット 世の中には実に多くの学問がああり、それぞれの分野に造詣の深いプロフェッショナルがたくさんいます。 バイオリニストは演奏表現の限界を探り、楽器製作者はどうしたらストラディバリウスのような音が作り出せるかと日夜考えます。数学者はメルセンヌ素数の... | |
無音という狂気~アバドの指揮 北海道の冬は、無音なんです。 降り積もった雪が、すべての音を吸収してしまいます。 不安になるほどの静寂です。 それが理由かどうか分かりませんが、北海道には歌が上手い人が多いんです。 真冬の北海道を知るある方のお話。 一人でいると静かすぎて... | |
ガイゲの音楽どっぷり生活とジャズ みなさん超おひさしぶりです。ガイゲのバイオリンレッスンブログ、放置する事、実に3年。 2009年のバイオリン発表会後アメリカと日本を往復する生活が続き、すっかりバイオリンから引退し、5分先生とは良い飲み友達?化していました。特に2011年度... | |
バイオリンコンクールの天才児たち 先日、某ジュニア音楽コンクールなるものをのぞいてきました。 ホールにいるのは演奏する子供たちの親と審査員くらいで、「演奏会」というものではないです。私のバイオリンの先生の生徒さんが演奏していました。 ホールに到着したのが小学校低学年の部が終... | |
拍子(リズム)がわからない悲しさ 次の楽譜は、今練習しているエックレスのソナタの2楽章から抜粋した1小節です。 ↑ 実はガイゲ、こういう部分のリズムがまったく取れません。 さっぱりわかりません。 トリルがあるから余計わかりません。(言い訳) ↓ 次の楽譜はカイザー25番の最... | |
Carl Flesch をアメリカでゲット! Carl Flesch: Scale Systemは、文字通り音階の本です。 ガイゲのバイオリンの先生が持っている(かなーり古い)カール・フレッシュ音階教本は当時7000円~8000円したんだとか。(昔は楽譜が高かった) でも、アメリカの楽... | |
レッスン再開して3ヶ月経ったぞ! レッスンを始めて3ヶ月経った記録でもするかってことで、最近のレッスンの様子を書いときます。 (通算バイオリンレッスン歴3年だ!) ※今レッスンしてもらっているもの ・小野アンナ 3オクターブ B dur, G moll, Es dur, C... | |
これ何調?音階の調性の見分け方 音階教本やっていて、「はい、As Durやって」って言われて、As Durがいったいどれの事やらわからない私。 優しい5分先生は数え方を教えてくれました。 「#は とにいほろへは、♭は へろほいにとは と覚えるんだよ。」 #1個がト長調(G... | |
バイオリン発表会の天才児 今日は5分先生の生徒さんの発表会がありました。 発表会でバイオリン演奏した生徒さんは全部で24人。曲目も年齢層も多種多様。 その生徒さんの一人(まだ小学生)に、ちょっと半端じゃない子がいます。 もうすでにバイオリンの世界では注目されつつある... | |
今までに弾いたバイオリン曲 昔の先生の時から今までに弾いたバイオリン曲一覧です。 --> ベートーベン スプリングソナタ ヘンデル バイオリンソナタ4番1楽章 モーツァルト 協奏曲第3番1楽章(カデンツァ:フランコ) ローデ 協奏曲第7番 ウィニアフスキ 伝説曲(レ... | |
バイオリンレッスン 体験レッスン 2006年3月7日、10年ぶりにバイオリンの先生へ。 今回の先生はガイゲの自宅から歩いて5分。略して5分先生。 ご自宅の一室をレッスン室とし、譜面たてや楽譜の本棚、ピアノが置いてあり、いかにもレッスン教室という感じ。 10年のブランクのお話... |